周南公立大学 起業部

アイデアをカタチに、
未来を創る。
さぁ、挑戦を始めよう。

起業に興味のある君へAre you interested in entrepreneurship?

面白いアイデアはあるけど、どうすれば形になるか分からない…

せっかくのアイデアも、一人で抱えているだけではビジネスにならない。何から手をつければいいんだろう?

01

一緒に挑戦する仲間が見つからない…

周りに同じ熱量で語れる友達がいない。ビジョンを共有し、共に高め合える仲間がいればもっと頑張れるのに。

02

ビジネスの知識に自信がなく、一歩を踏み出す勇気が出ない…

情熱だけではうまくいかないかも…。専門的な知識やスキルをどこで学べばいいのか不安。

03

その悩み、起業部がすべてサポートします!
そのお悩み

実践的な学びの場

ビジネスプランの立て方から、マーケティング、資金調達まで。ワークショップや勉強会を通して、実践的な知識を学べます。

01

多様な仲間との出会い

同じ志を持つ、学部や学年を超えた仲間と出会えます。チームを組んで、新しいプロジェクトに挑戦しましょう!

02

経営者や専門家との繋がり

地域の経営者や卒業生の起業家を招いた交流会を定期的に開催。リアルな話を聞き、人脈を広げるチャンスです。

03

よく頂く質問FAQ

起業の知識が全くなくても入れますか?
はい、もちろんです!部員のほとんどが知識ゼロからスタートしています。入部後の勉強会やワークショップで基礎から学べるので、安心してください。
活動は週に何回ありますか?忙しくても大丈夫ですか?
全体の定例ミーティングは週に1回です。その他は各プロジェクトチームごとに活動しており、学業やアルバイトとの両立も可能です。多くの部員が兼部もしています。
経済学部以外でも参加できますか?
はい、もちろんです!起業には多様な分野の知識や視点が必要なので、学部・学科に関係なく大歓迎です。 あなたの専門分野が、誰も思いつかなかった新しいビジネスの種になるかもしれません。
部費はかかりますか?
かかりません!

入部までの流れFlow to Join

お問い合わせ・見学

まずは、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。活動日に部室へ見学に来ていただくことも可能です。部の雰囲気を感じてみてください。

説明会・面談

定期的に開催している新入部員向けの説明会に参加していただきます。その後、簡単な面談であなたの「やりたいこと」や「興味のあること」を聞かせてください。

入部手続き

入部届を提出して手続きは完了です。手続きが終わったら、早速slackなどのコミュニケーションツールに参加してもらい、活動がスタートします。

活動開始!

ようこそ起業部へ!まずは既存のプロジェクトに参加したり、新しく仲間を募ってアイデアを出し合うところから始めましょう。私たちが全力でサポートします!

Shunan University Entrepreneurship Club

起業部についてAbout Us

周南公立大学 起業部
活動理念 「挑戦」を「文化」に。学生の力で地域と未来を創造する。
設立 2022年4月
部員数 25名(2025年4月現在)
活動場所 11号館
活動日時 毎週水曜日 17:00〜 定例ミーティング
Loading